ラッキーさんのその後

818.jpg
話をしよう
あれは確か10日前ほどのことだったか…
いや、2週間ほど前だったか?
…まぁいい。


819.jpg
そう、あの後また脱皮不全になりましてね。
いや。むしろ3回脱皮不全になりました。
そう、1ヶ月ほどの間に3度脱皮したのです。
皮膚にトラブル抱えてると頻繁に脱皮を繰り返すと言いますが、まさにその状況。

2回目の脱皮不全

まずは、やっぱり前回の脱皮不全で無理矢理剥いたのが良くなかったのか…
そう思い放置してましたがやっぱりいつまで経っても脱がない…orz
結局剥く事になるのですが、やっぱりイマイチ脱いだ下の新しい皮膚が綺麗ではなく。
でも、なんかよく分からないですが、やっぱり餌はちゃんと食べるという。
どうしたもんかと困ってました。
821.jpg
そんなわけでケージをこんな仕様に。
なるべくケージは清潔に保ちつつ、湿度もふんだんにしたい。
というわけで特大フラットプラケに濡らしたタオルを下に敷き、なおかつタオルは毎日塩素消毒。
ケージもタオル交換の毎にアルコールスプレーで念のため拭いて…を繰り返し。
プラケの蓋は通気性が良すぎるので、8割ほどをサランラップでくるんで湿度を保つ感じで。
水入れは全身が浸かれないようにし、なおかつひっくり返されない、重さのある灰皿を使用。

3回目の脱皮

間もなく脱皮をしましたが、やっぱり不全で体のあちこちに皮が残ったままだし、脱いだ皮も千切れてバラバラになって、とてつもなく汚い。
でも、なんとなくこれでイケている!という私の直感(?)があり、引き続き上記の仕様を続行。
不全だけど、少なくともそれまでの脱皮不全と違って千切れながらも自力で脱いでますからね。

そして4回目

9月に入りもう4度目…というまたの脱皮の白濁が始まり、次こそは脱皮を成功させて!と祈っていました。
820.jpg
顔は綺麗にペローン!いいねいいね!
822.jpg
そんな感じでなんとか脱いで行きました。
下半身で一度皮が千切れてしまってやっぱりまだ綺麗な一本脱ぎとまではいきませんでしたが、ここ数回と比べてかなり改善。
でも、結局原因は何だったのか…?
過乾燥というのも何だか不自然。夏は日本は湿度高いし。クーラーもかけてないので乾燥は考え難い。
でも濡れタオルで上手くいったって事はやっぱり湿度なのかなぁ。
他のブラックラット連中は脱皮不全なんておこしたことないのだけど。
ラッキーさんは特別湿度の要る子なのだろうか。
逆にクーラーをかけてないので温度が高すぎて体調を崩したのか?
でもそれだとこんなにいつもどおりに餌を食べるのか?
よくわからないよ、ラッキーさん…。
823.jpg
久しぶりに綺麗なお肌のラッキーさんを見た。(まだ体の鱗は荒れ気味だけど)

追記:その後、残念ながら亡くなってしまいました。

2 件のコメント

  • ん。。。
    この日記で快方に向かってるように思ってたのですが、結局何が原因だったんでしょうね。
    うちのヘビ2匹は、1本でキレイに脱げたり、ボロボロにちぎれて脱げたり、その時によっていろいろです。
    脱皮不全は未体験なので、もしものこと考えるとドキドキです。
    ラッキーさん、天国でうちのぽこちゃんと仲良くしてやってね!

  • 私もこの時にわりと綺麗めに脱げたので快方に向かっているものとばかり…。
    でもこの脱皮の2週間後くらいに(この記事投稿した直後くらいに)また脱皮の兆候が出てきて…。
    食べるのですが何故か太りもせず、これまでの過度な脱皮で体力も消耗してるしでちょっとまずいんじゃないか、と思ってたところでした。
    脱皮の白濁が何故かなかなか収まらずそのまま逝ってしまいました。
    反省点と言えば
    ・迎えたのが去年の秋でしたがそのまま冬眠に踏み切った事
    ・冬眠の温度が低すぎたんじゃないか
    あとは、ちょっと虚弱体質気味だったのかも(師匠談)
    ということが考えられるかなぁと…。
    みうさんのところはきっと大丈夫ですよ!
    ボールは基本千切れやすいと思いますし。
    ラッキーさんの場合は白濁の時から皮がパリパリ気味で明らかにおかしいぞ…って感じだったので。