ピーベリーが呼吸器の病気になったらしく、今日病院に連れて行きました。
事の発端は、今日久しぶりにピーベリーをハンドリングして。
冬の間は寒いので基本的にケージの外に出さなかったのですが、本日非常に暖かかったので「久しぶりにお触りさせてもらおう」と思い立って引っ張り出す。
するとなんかおかしい。
基本的にうねうね動くのですが、プシュップシュッと息を噴き出すような音を出す。
さらにハンドリング中にまさかのあくび。
多分普通は人間に触られている時にあくびはしないと思うので、「これはなんか呼吸器の病気だ!」と気付きました。
まずは病院に連絡だ!
もういてもたっても居られなくて、速攻でタウンページを引っ張り出して近所の動物病院に電話。
以前近くを立ち寄った時に見た時は、確か爬虫類も診察してくれると書いてあったはず・・・
そんなあやふやな記憶でしたが、電話口で「触れるか(咬まないか)」「状態は大体どんなものか」「体重」を訊かれた後「連れてきてください」と言ってもらえたので洗濯ネットにピーベリーを詰めて、発砲スチロールに入れて連れて行きました。
ちなみに、電話口で「絶対に外から見えないように何か容器に入れてきてください」と念を押されましたw
大丈夫、抜かりねえよ!(´ー`)
そして病院へ
そして診察。
ピーベリーはやっぱりうねうねし続け、先生は必死に後を追いかけ聴診器で呼吸音を聴く。
けれど、家であんなにプシュプシュ言ってあくびしまくってたのに、何故か診察中はプシュプシュ言わないし、あくびも全くしない・・・。
「家ではもっと音もしてたしあくびもしまくってたんですけど・・・´A`;」
「緊張してるんでしょうね~^^」
そ、そんなものなかのかな・・・。
診断結果は「肺炎とまでは行かないけれど、呼吸器の疾患にはなっている。ただ命に関わるほどの重症ではない」とのこと。
(´д`。)よ・・・よかった・・・。
もっと酷かったら薬の経口投与もするはずだったけど、思ったほど酷くは無いので抗生物質の筋肉注射だけで様子見するということを伝えられました。
お注射の時間☆
で、早速注射のお時間になったのですが、
先生はもちろん注射を片手に準備してるのですが、一緒に診察室に入ってきた看護士さんが・・・
部屋の隅で見てるだけ\(^o^)/
というわけで私が保定しました・・・。
うーん、やっぱりそんな怖そうに見えるかな、ピーベリー。デカイから?
そんなわけでブッスリ注射されてたのですが、筋肉注射って痛いですよね・・・w
ピーベリーがされている時も「あいたたた・・・」と心の中で同情してました。
で、注射が終わって私もちょっと保定の力を弱めた瞬間にパクッと咬まれました。
あのピーベリーが咬むとは、どうやら大分痛かったらしいです。ごめんよ・・・。
けれど咬むほどの元気があって良かった。
そしてなんか優しい咬み方だったので大した傷になりませんでした。チクチクするけどw
反省会
家に帰ってきた後のピーベリー。やっぱり苦しいのか上を向いてます。
呼吸器疾患になったヘビの典型的な様子らしい。
前回の給餌が3月の中旬で、その時はすっ飛んで来て元気に食べてたので少なくともその頃は元気だったと思います。
個人的に心当たりがあるのは・・・先日ピーベリーのタッパーの水を替えた時、結構冷たい水をそのまま入れてしまったこと・・・。
というかその位しか心当たりが無い。
基本的に温度は30℃だし、湿度も60%はあったので。
とりあえず栄養たっぷりマウスをそのうちあげようと思います。
日曜にまたお注射しなきゃならないのでそれまではご飯はガマンです。
無事食べてくれるといいのですが・・・。
早く良くなると良いですね。とエドくんが言ってるような気がしました。