2011繁殖その3

もちもち×♂君

リューシスティック×リューシスティックなので基本は生まれる個体は全部リューシスティック。
日を追うごとにお腹は膨らみ、確実に中に卵は持っている様子。
産卵前の脱皮も済ませ、いよいよ。
タッパとミズゴケで産卵床を用意しその日を待つ。

7月4日

5月20日の交尾から44日目の7月4日。
ついに産卵!


あああ…
全部駄目卵だった…orz
(この頃カメラが行方不明で携帯での撮影となっています)
有精卵は綺麗な卵型をしているのですが、この卵たち、みんな形がバラバラでいびつ。
これは完全に無性卵というやつです…。
桔梗屋さんにも「初産は失敗する事が多い」とは聞いていたので覚悟はしていましたが、やっぱり駄目だったかぁw
(桔梗屋さんも去年ブラックラットのリューシは全滅だったそうです)
何よりも、産んだもちもちが産んだわりにほとんど痩せてない。腹ボテから普通体型に戻っただけ、という感じ。
あんまり栄養を持ってかれなかったのでしょうか。
残念ですが、こればかりは神頼みなので仕方が無い(´ω`)

余談

無性卵をどうにか利用できないか考えてみた…
・卵専食のタマゴヘビ・あずきに食ってもらうのはどうか?
→タマゴヘビは基本鳥類の卵専食と聞くので、爬虫類の卵を食べさせて良いのか謎。
→あずきちゃんには大きすぎるw
・食べてみる?(私が)
→ごめん、生で食べる根性はさすがに持ち合わせてなかった…
→料理できn(ry
というわけで、後ろ髪ひかれながらもポイしました(´・ω・`)
次があれば食べてみるか。
でも爬虫類の卵って黄身と白身に分かれてないから出来るとしたらスクランブルエッグくらいか?w
根性のある人は生だけど卵かけご飯とかw醤油混ぜれば食べれるかも…。
クッキーに混ぜ込むとか加工しちゃうと「ヘビの卵の味」が分からなくなっちゃうから却下でw
あくまで卵自体の味を感じてみたいです。

話は戻って

というわけで、もちもちの繁殖挑戦!リューシの子供を得よう!作戦は失敗に終わりました…。
でも次があるさ☆どどんまい!
もちもち。