ぶりくら市2012、お会いできた皆様ありがとうございました。
1年ぶりの感動の再会(?)からむしろ2年ぶりなお方、初めてお会いした方々など様々な方にお会いできて楽しかったです!
来場者数約2000人とか…!!
東京開催のとんぶりより多いとかどういうことなの…
入場者数1800人目記念のキボシイシガメプレゼントが太っ腹すぎて吹きましたwww
終始人でごった返しておりまして、開場中はとてもじゃないですがゆっくり写真など撮れませんでした…。
というわけで開場前の搬入&準備中の時間帯にふらりと周った際の写真しかございません。
レポートとはとても言えない感じです。そんな感じですが続きからどうぞ。
しまった肝心の桔梗屋ブースを撮るのを忘れてた…
相変わらず見易さ抜群の桔梗屋特製ヘビカップ展示什器…会場に着いたらもう設置終わってました…orz
うわっ…私の役割、なさすぎ…?(年収)
師匠到着早すぎですぅぅぅ!
到着時ちょうど桔梗屋ブースにカメ休&ヘビ休のサナエさんがお越しになられてまして、ちょうどとあるヘビを購入されていたところでした…!詳しくはサナエさんのヘビ休にて!w
サナエさんがお手伝いされている★YURIGINAL★のYURIさんは…やはり重役出勤ですね、分かります。
もはや通常運行ですw
そんなわけですでに粗方準備が終わってしまっていたのですが、とりあえず販売されるヘビっこたちのデリカップを種類別に並べ替えたりして、なんとなく手伝った気分になってみる。(お前…)
作業中に(仮名)の彩香さんが来てくれましたよ~!
そう、今年はカメブリーダーtenさんブースにて彩香さんはアシスタントをされていたのでした!
ぶりくら出展者側デビューおめでとうございます!(パチパチ)
ちなみに私は桔梗屋の<アシスタント>なんてかっこいいものではなく<賑やかし担当>です。とりあえず喋りかける人です。
彩香さんはマレースジオがお好きだそうで、師匠ブリードのマレースジオを生でご覧いただけたようで良かったです。
本当にタッチの差だった…w
(直後に彩香さんのいる目の前で売れて行ったのでした)
その後再び彩香さんがだらりん生活のみうさんを連れてきて下さったり。
2年越しの再会ですw今年こそお会いできましたね!
彩香さんみうさんありがとうございます。
そんなこんなで準備も終わり、開場までまだしばらくある感じだったのでウロウロしてみる。
彩香さんがアシスタントされているカメ&多肉植物のtenさん。
さり気なく展示スゴイ…この什器どうやって運んでるんだろう。組み立て式?
ちなみに右上にちらっと写ってるのが彩香さん。
みうさんのだらりんショップブース。
爬虫類用のハーネスや、手作りの陶器シェルターなど。
毎度この陶器シェルターが可愛くて…
遅い時間に行くと大概完売です。
だらりんショップおとなりのTreeMateさんブースにて。
ぶりくらの出品リストを見たときから気になっていたモリドラゴンのベビーがいましたよ!
すげー!
あまりにご立派な体格に思わず「写真撮らせてください///」と撮らせていただいたシシバナアダルト。
ここまででっかいとかっこいいなぁ!!!
以上、イベントの写真終わりです。
そう…これだけなんです…
ほんと、一旦開場しちゃうと無理なんですってば~
イベントレポに関しては来場者としてお越しになられた方にお任せしたいと思います。
開場してからは毎年お会いする方(お名前は存じ上げないのですが、桔梗屋ブースで購入していただいた個体のその後の写真を見せてくださる方)や、ブログ見てます!と話しかけて下さった麒麟組のskmさん、イベントならではの出会いが沢山ありまして!
皆さんありがとうございました。是非またイベントでお会いしましょう。
あとさり気なくオフの知人さん達が思ったより会場に来ていてだいぶ焦りましたwww
地元のイベントはこれだから…www
東京ならこういうことは無いはずw
改めて、悪天候にもかかわらず沢山の方にお越しいただき本当にありがとうございました。
引き続き、11月4日開催の東京のHBMもよろしくお願い致します。
お土産
彩香さんの手作りお菓子!!!
ハロウィンのジャック・オー・ランタンを意識したクッキーで季節感もバッチリ☆
ほどよい甘さに手作りならではの温かみで美味しくて感動しました。
彩香さん自身も食べちゃいたくなるくらい可愛い!!(発言がオッサン)
彩香さんの女子力は200万くらいあります。わたしの女子力は38くらいです。
美味しいお菓子をいつもありがとうございます(´∀`*
南水園さんこと兄弟子様より頂いた生クッキー…!!(生クッキーと書いてレアクッキーと読むらしい)
独特の食感で大変美味でした!
兄弟子様ぁ~ありがとうございます!!!
生体とな?実は何も持って帰ってきてないんだぜwww